中嶋 孝史の日記

毎日30分本気でブログを書きます。どんどん成長する姿をよかったら見ていってください。

またまた水族館? 23日目

どうもリクヤ37です。

昨日(22日目)に若干頭が痛く関節の節々が痛むことから、風邪を引いたかもと思っていたのですが、単なる思い違いか、はたまた温泉で無理やり直したかわからないですが、絶好調なリクヤ37です。

 

そんなわけで、今日は50kmほど進んだ唯一山形県海沿いで見つけた観光スポットに向かって走って行こうと思います。

 

昨日一緒に走った人とは今日の目的地が違うため、朝キャンプ場でお別れしました。

ほんとにありがとうございました。

 

それでは本日も行ってみましょう!!!



本日のルート

昨日と同様になぜか走行ログが残っていませんでした(´;ω;`)

今日は遅めのスタートで観光ありということで50kmくらい海岸沿いを走りました。

このままだとちょっと寂しいので、観光で行った加茂水族館(別名:クラゲ水族館)の記録を残しておきます。

 

f:id:rikuya37:20190917131258j:plain

 

クラゲ水族館と呼ばれるほど、たくさんのクラゲを展示している水族館ですが、ただ展示しているだけではなく毎日行われるイベントとして、クラゲの生態説明会があり、今まで全く知らなかったどんなクラゲが毒を持っているのか、どういうときに毒針が発射されるのか、クラゲの生まれ方、捕食の仕方などかなりわかりやすく説明してくれるので勉強になり、クラゲにより親しめる…(自分はよりクラゲって怖いなと思いました(笑))とおもいます。

 

また説明会の後には実際にクラゲに触ったりできるのも貴重な体験の一つです。

 

この水族館、夏休みとはいえ平日にかなりの人が入る人気の水族館であるのですが、魅力はクラゲだけではなく、実際のアシカのショーとともにアシカの生態説明や、ウミネコのエサやり体験もできるのです。

 

実際の画像がこんな感じこんな感じ↓↓↓

 

f:id:rikuya37:20190917132758j:plain

見事なハイジャンプ!!!

 

f:id:rikuya37:20190917132848j:plain

なんたるウミネコの数(フンにご注意を!!!)

実際に自分でエサ(魚の頭など)を投げてエサやりできるのも何とも貴重な体験です。


本日のメニュー

朝食

f:id:rikuya37:20190917130951j:plain

昼食

f:id:rikuya37:20190917131044j:plain

f:id:rikuya37:20190917131109j:plain

夕食

無し

 

朝食は寿司を頂きました。と、言いたいところなのですがこれ間違って買ったもので、ほんとはサーモン三貫握りみたいな小さなものと、弁当の予定だったのに普通の量の寿司を買っていました汗

しかも会計全部済んで、イートインスペースで広げるまで気づかないという失態

それでも全部おいしく頂きました。

 

お昼はクラゲ水族館ということで、クラゲラーメンたるものを頂きました。

f:id:rikuya37:20190917145745j:plain

こんな感じでクラゲがいっぱい入ってて、こりこりしてて味噌ラーメンとよく合いました👍

 

クラゲアイスも同様にこりこり感が何とも絶妙にマッチしています。

 

夜は海水浴場に泊まったため、水が確保できないのと移動が面倒(雨が降りそうだった)ため無しです。



本日の会計

合計 3343円

加茂水族館 1000円

クラゲラーメン 750円

 



本日のおまけ

 

f:id:rikuya37:20190917151114j:plain

今旅初の海水浴場キャンプです。

 

感想から言うと、決してキャンプ寝泊りに適した場所ではないです。

砂浜なので寝心地がいいと思いきや、少し動くだけで下の砂浜の形状が変わり、嫌に凹凸ができてしまうため、いったん凹凸ができてしまうと他の体制で何とも寝づらいです。

 

また、あいにくの天気だったため夜に大雨が降り、強風が吹いたため、砂浜でペグを打てなかったために飛ばされないか心配になり、また満潮の時間を事前に調べておいたので大丈夫だろうと思っていたのですが、強風の影響で波がテントまで来ないかも心配になりました。

 

何といっても一番困ったのが、砂がかなり付きまとうことです。テントの外にも中にも砂が付き、自転車は一度流さないとブレーキが使えず、一週間ほどずっとじゃりじゃりしている感覚が残ってしまいました泣

 

それでも無事泊まれはしたので良かったですが、次回からは後のことも考えないとなと思いました。

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

早くこの旅の記事を全部上げられるよう頑張ります。