中嶋 孝史の日記

毎日30分本気でブログを書きます。どんどん成長する姿をよかったら見ていってください。

「通常版」と「ハイグレード版」 2020年2月26日

どうも昨日の更新でアクセス数が0だったので虚しくなって、ちょっとTwitterで宣伝して、テコ入れした中嶋孝史です。

 

テコ入れした結果アクセス数0は防げたのですが、このブログはもともと多くの人に見てもらうように設定しているわけではなく、あくまでも自分のアウトプットが主体で、ちょっと寄ってくれた人がちょっと得をして帰ってくれたらいいと思うので、今後しばらくこのスタイルを変えない限り、過剰な広告は避けていきますm(__)m

 

さて、今日のテーマは

 

「通常版」と「ハイグレード版」

 

についてです。

 

はじめに

今回のテーマは昨日よりさらに自分について考えるテーマです。

毎回同様、このテーマの落ちも全く現段階では考えてなく、綺麗に終わるか分かりませんが、頑張って綺麗に終わらせるようにします。(さてどうなるかな¿)

 

 

ビジネス戦略としての「通常版」と「ハイグレード版」

ビジネスの世界において(私たちが普通に暮らしていても)よく見かける「通常版」と「ハイグレード版」一番しっくりくるのが映像配信で、YouTubeの無料で見れるの有料会員だったり、ニコニコ動画の無料版と有料版、最近自分が始めたProgateというプログラミングは無料会員だったら基礎的な部分が学習できて、有料版であればすべてのサービスが使えますよといった感じです。(このProgateが無料版がめちゃめちゃわかりやすくて、有料版もやってますが本当におススメ!プログラミングの学習を始めたいって方は覗いてみてください)

 

さて、もっともっと身近な「通常版」と「ハイグレード版」を示すと、スーパーなどで休日によくやってる、ウインナーなどを小さく切って渡しているのが「通常版」でいっぱい食べたい人はこっち買ってねと袋詰めされているのが「ハイグレード版」です。

 

例を挙げただけでかなり時間を使ってしまったので、そもそもなんで「通常版」と「ハイグレード版」があるのかの詳しい説明は置いておいて、「通常版」があるとその商品が認知されて(広告されて)「ハイグレード版」がもっと売れてそこで売り上げを確保するという認識で話をさらに進めていきます。

 

中嶋孝史の「通常版」と「ハイグレード版」

 

さて、この仕組みを学んだうえで自分に活かせないかと考えないと学んだ意味が無いので考えてみます。そもそも僕がSNSやブログを始めた理由はビジネスを学ぶために情報を集るため(他の人の意見を集めることも含む)でしたが、

 

 

rikuya37.hatenablog.com

 

この記事で書いたようにお金の本質は信用のパラメータであって、信用を稼ぐのにSNSやブログは使えると思えるので、私は今後これを「通常版」として続けていきます。

 

となると、これにかかわる「ハイグレード版」を見つけないといけません。よくあるモデルとしては、SNSでめっちゃ発信して、ブログで広告収入を得ることですが、今のところ、ブログはやっぱり他人のために書きたくないので、他に「ハイグレード版」を用意しなければなりません。

 

そんなわけで、今すぐに「ハイグレード版」を提供することはできませんが、今学習しているプログラミング(主にWebアプリケーション作り)で「ハイグレード版」を用意しようと思いますので、今後もしプログラミングの仕事をする人を探すときは自分にお願いします(笑)

 

というわけで本日は「通常版」と「ハイグレード版」でした。

あなたにとっての「通常版」と「ハイグレード版」は何ですか?

 

良かったらコメントでお聞かせください。

 

f:id:rikuya37:20190820170942j:plain

 

 

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

革命のファンファーレ 現代のお金と広告